豆腐を使ったお料理とコーヒー&スイーツがいただける桜コース | 豆腐料理 六弥太@油木町
- 2019.12.23

豆腐料理専門店「六弥太」でお豆腐料理のコース桜(1,500円)をいただきました。
お店はカブトガニアリーナの近くのマンションの1階にあります。和風の門構えで、美味しいお料理がいただけそうという期待感が高まります。

趣のある店舗外観
平日のお昼の少し遅い時間に行ったのですが、席はほとんど埋まっていました。素敵な生け花が飾ってある小上がりの席に通されました。

季節の植物がセンス良く活けてありました
注文したのは創作豆腐料理がいろいろ食べられる松花堂弁当に、豆腐スイーツと大豆コーヒーがついたちょっと贅沢な桜コース(1,500円)です。

メニュー
こちらが松花堂弁当です。生もの、和え物、揚げ物、煮物…と調理方法も様々なおかずが6種類のっています。

桜コース(1500円)の松花堂弁当
左上は刺身こんにゃくと生湯葉のお刺身です。ワサビを溶いて醤油と少しつけていただきます。

生湯葉と刺身こんにゃく
続いて白和え。出汁の香りがほんのりする上品なお味です。

白和え
こちらは珍しいおからの揚げ餃子。しっとりしたおから餡とサクサクの皮の組み合わせが面白いです。

おから餃子
冷奴…ではなく、(多分)胡麻豆腐です。ほんのり甘みがあるもっちりとした食感のお豆腐です。

胡麻豆腐(?)
高野豆腐の煮物です。薄味のお出汁がしっかり染みた高野豆腐と野菜、生麩の組み合わせです。

高野豆腐の煮物
豆腐コロッケとサラダ。豆腐で作ると揚げ物なのに罪悪感がないです!そして揚げ物なので、豆腐だけど満腹感と満足感が得られます。

豆腐コロッケ
これに雑穀米のご飯とお味噌汁(もちろん豆腐入り!)、香の物が付きます。
締めはデザートとコーヒー。豆乳を使ったチーズケーキとこれま珍しい大豆コーヒーです。

デザートとコーヒー
大豆コーヒーって初めて飲みました。大豆を焙煎して煮出した感じでしょうか。
実は一口目飲んだ時は「なんだこれは?」というのが正直な感想でした。でも飲んでいる間にだんだん美味しく感じられて、ヤミツキになる味わいです。普通のコーヒーだと飲み終わった後に渋みやえぐみが口に残ることがあるのですが、大豆コーヒーは飲み口はコクと苦みがあるのですが、飲み終わった後は口の中がさっぱりします。
ちょっと珍しいお豆腐料理を使ったお料理をいただけるお店、おススメです。